50人未満 産業医 助成金 健康管理

実は手厚い助成金  しっかり活用しませんか?

大きな会社に比べ、小規模事業所は人的リソースに限りがあり、労務環境も厳しいことが多いです。
たった一人でも健康問題があれば、その職場で致命的な影響として広がることもしばしば。
あるいは大きな企業においても、支社や支店にまでは十分に健康管理の手が行き届きません。
そのような背景から、50人未満の小規模事業所に対する助成金は年々強化されています。
現在、労働者健康安全機構の施策により
新規に産業医・保健師と契約を結ぶ事業所に対して
半年あたり最大30万円の助成金が支給されています。
この助成金を活用して、低コストで専門的な健康管理を導入することをおすすめします。

弊社の提供する産業保健サービスの料金

産業医・保健師コース 月額6万円(半年あたり36万円)
助成金(最大で半年30万円支給)を活用することで、実質 月額1万円相当でご利用いただけます。
ただし、助成金の支給は初年度1年間のみに限定されています。
助成金の申請には限りがありますのでお早めにお申込み下さい。

メリット1  健診結果の活用!

いつも異常の判定だけど
毎年再検査に行かないといけないの?
実は面倒だから再検査に行ってないんだけど、、、

すぐに受診した方が良いのか?
しばらく様子をみても大丈夫か?

産業医はこのような観点で
健診結果を確認します。
すぐに受診が必要な時は、産業医から受診を促し
経過をみて良さそうな時でも、保健師による保健指導を行います。
せっかく受けた健診を無駄にせず有効活用することで
悪化防止や早期発見のお手伝いを行います。

「健康診断 異常 判定」の画像検索結果
就業区分の判定を実施します

産業医が結果を確認する際は
就業区分の判定も行います。
これは実は法律に定められた義務でもあり
労働基準監督署が重視している点です。
企業が法律をきちんと守るという
基本的なことをしっかりと押さえておきましょう。

    
       ところで、健康診断にはいくつか 罰則規定 があるのをご存知でしょうか。

                         例えば
                         ・健診を実施していない (実施義務違反)
                         ・健診の結果を本人に通知していない(通知義務違反)
                         ・健診の結果を5年間保存していない(保管義務違反)
                        いずれも50万円以下の罰金が科せられる可能性があります。
                        これはつまり

      従業員が5人の場合
       5人 ✖ 3つの違反 ✖50万円 ✖ 5年 ⇨  3750万 の罰金
        という計算になります。

       法律を守ってしっかりリスク管理をするためにも、健康管理の専門家と連携することは重要です。

メリット2  不調者への正しい対応!

ある日、社員からうつ病の診断書が提出されました。
たちまち下記のような疑問が発生します。
このような時こそ、しっかりと正しい対応が必要になりますが大丈夫でしょうか?

      Q.明日から、どんな風に声をかければいい
      Q.薬で眠そうなんだけど、運転させていいの
      Q.本音を聞くために飲みに誘ってもいい?
      Q.しばらく休むらしいけど、どれくらいの頻度で連絡を入れればいい?
      Q.復帰まで、どれくらいかかりそう?本人に聞いてもいい?
      Q.治ったって言ってるけど、顔色が良くない。どうしよう?

        病気で休養を取る前後のルール作りをしっかりと行いつつ
           このようなときこそ、産業医や保健師から専門的なアドバイスを提供することで
       1日でも早く回復してもらえる環境を整えるお手伝いをすることが可能です。

メリット3  様々な健康相談に回答!

もうすぐ健康診断だけど、受けておいた方が良い検査って何?
がん検診、脳ドック・心臓ドックで受けた方が良い?

最近、〇〇な症状があるんだけど病院に行った方が良い?何科?
なんだか睡眠がうまく取れないんだけど、薬は飲みたくない。いい方法はない?

産業医は、働きざかり世代の健康管理の専門家です。
その会社に合った健康管理の理想的な枠組みを一緒に作りましょう。
『ちょっと困った』でも『病院に行くほどでもないような、、、』

このような場面の相談窓口としてもしっかりとサポートを行います。

メリット4  企業イメージの向上!

会社が従業員の健康管理に力を入れて様々な取組みを行うと多くの好循環が生まれます。

      ☆予防に力を入れることで、風邪やインフルエンザでのお休みが減る
      ☆睡眠不足を減らすことで、勤務中の生産性が上がる
      ☆コミュニケーションの活性化で、活気のある職場になる

元気な社員→生産性向上→元気な会社→業績拡大という流れが生まれ
経産省の推奨する健康経営優良法人の認定を目指すことも可能です。

会社がしっかり健康管理を行うということは、福利厚生の充実という意味合いにとどまらず
人材の採用という場面でも有利に働くことが増えている事実もあります。

弊社の提供する産業保健サービスの料金

産業医・保健師コース 月額6万円(半年あたり36万円)
助成金(最大で半年30万円支給)を活用することで、実質 月額1万円相当でご利用いただけます。
ただし、助成金の支給は初年度1年間のみに限定されています。
助成金の申請には限りがありますのでお早めにお申込み下さい。

弊社サービスの特徴

1.遠隔面談システムによる低コスト化

様々な健康相談について、電話やメールの他、オンラインミーティングZOOM(スカイプのようなもの、PC・スマホ・タブレット可)を利用することで、遠方の事業所でも移動コストをカットし円滑に対応することが可能です。
遠隔での面談は、実際の対面による面接とは違った観察眼を必要としますが、遠隔面談の経験が豊富な産業医・保健師が対応します。

2.産業保健の経験が豊富な産業医によるサービス提供

弊社代表は、様々な業種の中小企業の嘱託産業医、大企業の専属産業医を経験し
ある企業では統括産業医として健康経営銘柄の取得も経験をしています。
産業衛生指導医、社会医学系指導医、労働衛生コンサルタントの資格をもち
医師会等での研修講師や産業保健総合支援センターにおける産業保健相談員も務めており
産業保健活動の最前線の経験値を提供することが可能です。

3.柔軟なサービスプランのご提案

1年目は、助成金を活用して産業医・保健師による健康管理サービスを十分に経験していただきます。
とはいえ、会社によって必要度の高いサービスとそうではないものがある程度みえてきますので
2年目以降は、必要度の高いサービスのみに限定して、より低コストで運用継続するということも可能です。

弊社の提供する産業保健サービスの料金

産業医・保健師コース 月額6万円(半年あたり36万円)
助成金(最大で半年30万円支給)を活用することで、実質 月額1万円相当でご利用いただけます。
ただし、助成金の支給は初年度1年間のみに限定されています。
助成金の申請には限りがありますのでお早めにお申込み下さい。